俺は仕事柄、新規のお客様(全て経営者)と月20名以上と会うねんけど、
まぁ、年間にしたら240名以上との商談をしてる訳やけど、
笑えるのが、名刺に書いてる肩書き、
「CEO」「COO」とか、
これ見た瞬間「自分ら無茶苦茶いちびりやんw」って笑ってしまう。
名刺をもらう前から、会社の規模とかリサーチしてるんで、だいたい会社の規模はわかるねんけど。
「CEO」「COO」それ、自分ら無理やって、
「僕達いちびりです」「僕たち無知です」って、
名刺に書かかんでもええやん。
CEO、COOなど=委員会設置会社。
委員会の内訳:監査委員会、指名委員会、報酬委員会。
各委員会は3人以上、尚且つ、過半数が社外取締役。
と、言う事は、社外取締役が5人以上必要。
個人商店、有限会社でCEOなんか、ありえへんのとちゃうん。
株式会社にしても、かなりの規模でないと、ありえへんのとちゃうん。
恥ずかしいから、辞めた方がええで、その名刺
「CEO」「COO」。
スポンサーサイト